TOP > リフォームお役立ち情報 > リフォーム自然素材 > 無垢フローリングのキズ・凹み・汚れの補修方法

無垢フローリングのキズ・凹み・汚れの補修方法

最終更新日:2023/05/11

とっても快適な無垢のフローリングですが、キズがつきやすいという欠点もあります。

自然の木である無垢材は、キズもまた味わいになっていきますが、大きなキズがついたりすると、やはり気になってしまうという方も多いものです。

よく聞かれるのが、キズ・凹み・汚れなどは、どうやって補修すればいいの?というご質問です。 こちらでは、その3つの補修方法をご説明します。

エコリフォームでも、よく無垢材のフローリングをお客様にご提案しています。 様々な特性を持つ無垢材は、毎日の生活を快適にしてくれるのです。

ただし、無垢フローリングをご提案する際は、無垢材の欠点も合わせてご説明しています。 合板とは違い、無垢材には反りや割れ、色ムラ、キズ、汚れなどの可能性があることをよくご理解いただいた上で、無垢フローリングを施工しているのです。

リフォーム完成後は、オイルやワックスできちんとメンテナンスすることで、快適さがずっと続くということもお伝えしています。

参考:無垢フローリングのお手入れ方法

無垢フローリングのキズは味わいのうちではありますが、無垢材を大事に育てていくという意識でメンテナンスを続けていけば、無垢フローリングのある暮らしをよりお楽しみいただけることと思います。

無垢フローリングの凹みを補修する

うっかり硬い物を落としてしまったり、長いあいだ重い物を置きっぱなしにしたりすると、無垢フローリングが凹んでしまいます。 そんな無垢フローリングの凹みを補修する方法です。

無塗装やオイル塗装の無垢フローリングであれば、補修が可能です。
※ウレタン塗装やUV塗装の場合は、塗装がはげることもあるため、専門の業者に依頼されることをお勧めします。

  • まずは、凹んだ箇所に水を垂らして、水分を浸み込ませます。 浸み込みにくい場合は、凹んだ箇所に針でいくつか穴を開けると、浸み込みやすくなります。
  • その後、布をあてて、上から5~10秒ほどアイロンをかけます。
  • 様子を見ながら、2、3回繰り返してください。

深い凹みでなければ、あまり目立たないくらいに補修されていると思います。 それでも気になるほど目立つ場合は、専門の業者へご相談ください。

無垢フローリングのキズを補修する

家具を動かす時など、きちんと持ち上げないで引きずると、無垢フローリングにキズがついてしまうことがあります。 しまった!と思っても、後の祭りですね。こんな時も、浅いキズなら補修が可能です。

凹みの補修と同じように、水を垂らしてアイロンをあてる方法もありますが、もう一つの方法をご紹介します。

  • 目の細かいサンドペーパー(紙やすり)を用意します。
  • 木目と同じ向きにサンドペーパーをかけ、少しずつ削ります。
  • 最後に、普段使っているメンテナンスオイルで、再塗装します。

物を落としてかなり深いキズができてしまった場合は、専門の業者へご相談ください。

無垢フローリングの汚れを補修する

無垢材でなくても、お水をこぼしたり、泥だらけの足で歩いたりと、フローリングは汚れがちなものですね。

汚れを補修するのは簡単です。固く絞った雑巾で拭けば、綺麗になりますよ。

絵の具や墨汁など、染み込みやすいもので汚れてしまった場合は、キズの補修と同じように、サンドペーパーをかけてからオイルで再塗装しましょう。

それでもきれいにならない時は、専門の業者へご相談ください。

無垢フローリングは、住めば住むほど、お手入れをすればするほど、愛着がわいてきます。

無垢材と上手に付き合って、快適に楽しくお暮らしくださいね。

様々な無垢フローリング

様々な種類の木が、無垢フローリングとして加工されています。 使われる木の種類によって、特徴や色合いが異なり、使用に適した場所も違ってきます。 その一部をご紹介します。

無垢フローリングを採用された事例

エコリフォームで施工した大規模リフォームでは、ほとんどの方が無垢フローリングを採用されています。 無垢フローリングを選ばれた方のリフォーム事例を、木の種類ごとにご紹介します。