TOP > HOW TO リフォーム > リフォームの流れ > プランニング契約について
プランニング契約についてご契約をいただく理由
エコリフォームでは、詳細なリフォームプランと、プラン内容を反映した正確なお見積り金額をご提案させていただくにあたり、 「プランニング契約」を結んでいただいています。
私たちは、ご依頼をいただいたお客様だけのために時間をかけて、オリジナルなリフォームプランを作成しています。
建物は一つとして同じではありません。特に、経年した建物の場合は、それまでの住み方やメンテナンスによって、建物の状態が変わってきます。リフォームに対するご要望もお客様によって様々です。
ご家族の人数や形態、生活様式、年齢、インテリアのお好みなど、たくさんの要因から、そのお客様だけのご要望が出来上がります。
様々な建物の状態とご要望があることを考えると、決まったプランに当てはめるような空間造りでは、お客様にご満足いただけるはずがありません。
一人ひとりのお客様にご満足いただき、末永くしあわせにお暮らしいただきたいという気持ちから、その方だけのプランをご用意しているのです。
私たちは、お客様のご要望を詳しく伺った上で、最良と思われるリフォームプランをお作りしています。
私たちのご提案するリフォームプランは、型にはめてすぐに完成するようなものではなく、図面や構造、素材についての資料を作成し、プランの内容がより伝わりやすいようにスケッチを描き起こすなど、時間と労力をかけて作成したものです。
ですから、プランの作成には、相応の経費がかかっていることをご理解いただけると幸いです。
こうして出来上がったリフォームプランは、そのお客様のためだけに作成したものですから、プラン作成にかかる費用を、別のお客様のリフォーム代金に含めることはできません。
このため、プランニング契約の費用は、お客様のリフォーム代金の一部として先にいただけるようお願いしております。
※プランニング契約の費用は、工事請負契約後、コーディネート費または設計費と相殺させていただきます。
プランニング契約には、下記の費用をいただいております。
プランニング契約・・・概算お見積りの3%
※他に、調査や役所への届出、確認申請などの費用が別途発生する場合がございます。
プランニング契約に関して不明な点がありましたら、お問い合わせフォームよりご質問ください。