サイト内を検索します。キーワードを入力してください。
TOP > リフォームお役立ち情報 > メールマガジン「住まいの知恵袋」 > グルメに温泉も!連休に出かけたい関東の人気サービスエリア
ちょっと休憩、のつもりだったのに 思わず長居してしまいそう!? 進化したイマドキのサービスエリアが 人気を集めています!
少し前までサービスエリアといえば、長距離ドライブの単なる休憩所というイメージでした。 ところがイマドキのサービスエリアの進化のスピードは目を見張るものがあり、おいしいお店はもちろん、ショッピングモールがあったり、温泉があったりと、観光スポット化しています。 今回はわざわざ行ってみたくなる、関東の人気サービスエリアをご紹介します。
● 東北道 佐野サービスエリア(下り線)
朝の7時から10時まで楽しめる朝食バイキングが大人気。メニューは40種類以上あり、中でも地元養鶏場の寿宝卵を使ったオムレツは必食です。
>佐野ハイウェイレストラン
● 中央道 双葉サービスエリア(下り線)
山梨の郷土料理など15種類以上の料理が食べられるバイキングは7時から10時まで。デザートには名物の「名水わらび餅」も用意されています。
>双葉SA 下り
● 東名 海老名サービスエリア(上下線)
下り線にある「ぽるとがる」のメロンパンは、多いときでは1日に5000個売れることもあるという大ヒット商品。サクサクとした食感が世代を問わず支持されています。 上り線では、「成城石井」のジャンボ生クリームメロンパンや「箱根ベーカリー」の箱根スペシャルメロンパンなどが手に入ります。
>海老名SA 下り
● 新東名 駿河湾沼津サービスエリア(上り線)
全国でも屈指の水揚げ量を誇る、沼津港の近くに位置するサービスエリア。 釜揚げしらす丼や桜えび丼は、さすがの鮮度。さらにマグロの解体ショーまで楽しめます。 新東名高速道路で唯一というオーシャンビューレストランでは、テラスから駿河湾が一望できます。
>NEOPASA駿河湾沼津 上り
● 上信越道 横川サービスエリア(上り線)
「峠の釜めし屋おぎのや」が有名。益子焼の土釜に入った釜飯は、あたたかいまま食べられる画期的な駅弁として発売当初から人気を博し、全国的にも高い知名度を誇っています。 おやつにちょうどいい焼きたてパンやスイーツのお店もあります。
>横川SA 上り
● 中央道 諏訪湖サービスエリア(下り線)
全国の高速道路で唯一の温泉施設「ハイウェイ温泉 諏訪湖」。諏訪湖の眺めを楽しみながら上諏訪温泉に入れます。 湯温はちょっと熱めでリフレッシュ効果がありそうです。
>諏訪湖SA 下り
● 東名 足柄サービスエリア(下り線)
立ち寄り湯の「あしがら湯」、足湯カフェ、ドクターフィッシュなどの施設がある「時之栖 足柄浪漫館」。 足湯は2~3人用のものが9種類あり、からだの状態に合わせて選ぶことができます。 ドクターフィッシュは足の古い角質を小魚に食べてもらうことでマッサージ効果が得られるといわれています。
>EXPASA足柄 下り
● 東北道 羽生パーキングエリア(上り線)
池波正太郎の時代小説「鬼平犯科帳」の世界観を再現した「鬼平江戸処」は、江戸の街並みを再現しただけでなく、「五鉄の軍鶏鍋」や「うさぎまんじゅう」など、鬼平ファンにはたまらない江戸グルメを味わうことができます。
>鬼平江戸処
● 圏央道 厚木パーキングエリア(外回り)
和風旅館を思わせる造りで、旅館の客室を再現したようトイレはとっても豪華です。全国ご当地グルメエリアもあり、B-1グランプリで人気のメニューが食べられます。
>厚木PA 外回り
充実した施設とサービスで、 1日中楽しめそうなサービスエリア。 GWはちょっと足を延ばして、 ぜひ行ってみてくださいね。
マンションリフォームの事例を公開しました! キッチンやクローゼットの収納を造作し、インテリアまでトータルにご提案した事例です。お客様の使い方に合わせたオリジナル家具もオーダーで造作しました。 私もリフォーム後のお宅にお邪魔しましたが、とっても心地いい空間でした。写真で「ナチュラルな暮らし」を感じてみてくださいね。
暮らしのお役立ちメールマガジン「住まいの知恵袋」 2018年4月25日号(第298回) 株式会社エコリフォーム 〒135-0047 江東区富岡1-22-29-2F tel:0120-292-575 mail:info@eco-reform.com
株式会社エコリフォーム
リフォームお役立ち情報