江東区のマンションリフォームが完成しました。
今年の2月に初めてご自宅に伺い、リフォームのご希望を伺ってから、10か月近く。先日お引渡しをさせて頂き、とても喜んでくださいました。K様こだわりのインテリアになりました。
是非リフォーム前と合わせてご覧頂ければと思います。
▼リフォーム前のリビング

▼リフォーム後のリビング
ウィリアムモリスの輸入壁紙が映えるシックでお洒落なお部屋になりました。ベランダへ出る大きな窓には縦型ブラインドを設置しています。淡いグレーが上品な空間です。

▼リフォーム前 リビング横和室

リビングの横は和室になっていて、あまり活用されている空間ではありませんでした。
今回のリフォームでこちらを洋室に変更し、押入もクローゼットにリフォームしました。
▼リフォーム後

前までが和室だとは思えないほどの空間です。
壁にはお布団が仕舞える奥行きが深めな収納と、お洋服を仕舞って置けるハンガーパイプ付の収納を造作しました。
▼リフォーム前 玄関のカウンタータイプの収納

換気口と分電盤がある為、カウンタータイプの玄関収納でしたが、今回は、換気口をふさがずにトールタイプの収納に変更しています。
▼リフォーム後 玄関収納

▼リフォーム後の玄関から見た廊下
お部屋や水回りへのドアは全て新しく変更しました。一部、ドアから引戸にしたので使い勝手もUPしています。

リビングに入るドアはチェッカーガラスが入ったデザインで目を引きます。

今回のK様邸のリフォームでは、水回り(キッチン・浴室・洗面・トイレ)の改修は無く、内装リフォーム工事でした。内装のリフォームでも、床や壁を工事する際、在宅でのリフォームはとてもご負担が大きくなってしまうため、仮住まいをお願いしておりました。
K様はお引越しに加えてリフォーム内容のお打ち合わせのお時間を沢山いただき、大変だったかと思います。
完成のお部屋をご覧になった時、とても喜んでくださったので、私共もほっとしています。
これからK様がこちらの空間で、家具やインテリアを楽しんでK様らしくカスタマイズされていかれる事と思います。
K様、色々ご協力下さりありがとうございました。
また、9月着工だったのでまだまだ残暑厳しい中、施工してくれた職人さんにも感謝です。
