江東区K様邸 家具工事とクロス工事

江東区K様・2025年9月着工

K様邸のマンションリフォームが、家具工事とクロス工事が完了し、素敵な空間になってきました。

まずは造作した玄関収納です。

▼玄関収納内部

先日運び入れた集成材と合板で、玄関収納の内部を造作しました。

リフォーム前はカウンタータイプでしたが、トールタイプに変更。玄関収納のちょうど真ん中あたりに通気口があったので、今まではカウンタータイプしか設置できませんでしたが、今回は造作家具ということで、通気口部分は小さなカウンターを設け、その他はトールの収納にしました。

このカウンター部分、ちょっとした小物(鍵や印鑑など)を置くのに便利そうです。

トールの収納には靴が沢山入りそうですね!!

▼こちらは書斎のデスクです

集成材を使ったオリジナルの造作デスクです。

ご希望のサイズで造作し、正面には可動式の棚を設置しました。

▼収納内部の棚板やパイプの高さもご希望通りに

マンションなので、どうしても梁や柱型が出てきてしまう部分があります。そういった箇所も現地でお客様とお打ち合わせをし、持っている収納用品が入るようにしました。

収納や造作家具が完成するといよいよクロス工事です。

▼丁寧に下地処理をいているところです

壁の不陸を調整し平にならしていく作業をしています。これがクロスの仕上がりにとても影響するんです。

▼リビングの一面にはアクセントクロスを!

こちらは、アクセントクロスです。

ウィリアムモリスの淡いデザインがとても素敵なクロスです。船便で取り寄せました。

クロスがはられるとぐっと完成が近づきます。

あとは照明などの設備を取り付けてお引渡しとなります。

またご報告いたします。

タイトルとURLをコピーしました