江東区のマンションリフォームK様邸は内装の工事に進んでいます。
新しいドアなどは、リクシルのラシッサDのヴィンティアというシーリーズを選ばれたK様。
ヴィンテージの中にモダン要素を入れた、存在感のあるデザインが特徴です。
色はグレージュエルムを選ばれました。
廊下からリビングに入るドアは、光を取り入れることができるデザインに!ガラスはチェッカーガラスで、カフェのようです。

その他、お部屋に入る引戸も同じビンティアシリーズにしました。

▲手前のドアがトイレ、奥は寝室に入る扉です。
もともと寝室はドアだったのですが、使い勝手が悪いとのことで、アウトセットの引戸に変更しました。アウトセットとは壁を壊すことなく、既存のドア枠を残したまま取付ができる引戸の事です。
ドアの分廊下側に出てきてしまうので、廊下の幅は狭くなりますが、お部屋の中を大きく壊すことなく引戸に変更することで、出入りがスムーズになりお部屋の中も有効にスペースを活用できます。
今回扉に合わせて、既存の窓枠や、収納の枠などは塗装の職人さんが色を調合して、淡いグレーに塗りなおしました。
▼色を調合しています。

▼既存の枠も綺麗に塗りなおしました。


細かな工程ですが、こうした作業が最終的なお部屋の雰囲気を整えます。



玄関収納の造作材も運び込まれました。この大きな集成材をカットして、玄関収納の上の部分のカウンターにします。

内装の工事が進み、段々とお部屋らしくなってきました。
収納の内部の大工工事が終われば、最後のクロス貼りとなります。
完成もあと少し!またご報告いたします。

