【阿部自宅】上棟しました。

世田谷区A邸・2019年8月着工

エコリフォームの西澤です。

スタッフ阿部の自宅新築工事、上棟を迎えました!

現場についている建築士の塩谷も久々の新築に力が入っているようで
動画をたくさん撮って帰ってきてくれます。

足場組立の様子と、建て方の様子をYouTubeにまとめましたので、ダイジェストでご覧ください!

▼足場組立

▼建て方


▲材木は一本ずつ人の手で上げていきます。


▲柱の文字は、木材をどの向きで立てるかの目印の役割も兼ねているそうです。ズラッと並ぶと壮観ですね。

▼継ぎ目は金物でしっかりと固定します。

ところで、この継ぎ目に書いてある「は二」や「い六」などの文字、何だか分かりますか?
これは「番付」と呼ばれるもので、図面を一尺ごとの碁盤の目状に区切り、南北方向は「いろは…」東西方向は「一二三…」と番号を振るのだそうです。
通常「い」の「一」の角から柱を立てていくので、「いの一番」という言葉が使われるようになったとのこと。私も初めて知りました!


▲屋根の下地まで出来上がりました!


▲屋根の上には防水と通気用のシートが張られました。


▲防水シートの商品名「カッパ」だそうです。カッパの絵がかわいい。


▲上棟式も行いました!


▲台風に備えて周りをシートで覆っていたので薄暗い写真になってしまいましたが、外は晴天の中無事に執り行うことができました。

月曜の未明に関東に上陸した台風は各地で大変な被害となりましたね。
被害にあわれた方、まだ停電が続いて不便な思いをされている方など、一刻も早い復旧を願っております。

幸いこちらの現場ではシートが飛ばされる等の被害もなく、本日からまた元気に工事再開です。
9月とは思えない暑さですが、熱中症に気を付けて進めていって欲しいと思います。

それでは、また。

 

リフォーム事例で詳しくご覧いただけます。

 【新築】五感で感じるここちよさ
タイトルとURLをコピーしました