TOP > リフォームお役立ち情報 > リフォームQ&A > リフォーム全般 > マンションの部屋にカビが発生しました。どうすればいいですか?

リフォーム全般

最終更新日:2021/03/30

マンションの部屋にカビが発生しました。どうすればいいですか?

中古マンションを購入して住んでいます。

先日、壁やカーペットの一部に、カビが発生しているのを発見しました。

どのように対処すればいいですか?

今後カビが生えないようにするには、どうしたらいいのでしょうか?

(港区・E様)

マンションのカビ問題に関するご質問ですね。

リフォームアドバイザーの塩谷理枝がお答えします。

塩谷理枝プロフィール

壁とカーペットの対処方法をご紹介します。壁のカビは根本から改善することをオススメします。

ポイント

  • 壁のカビは、根本から改善する対策を取った方が良いでしょう。
  • カーペットは殺菌して天日干ししましょう。
  • 部屋の断熱性を上げ、調湿性のある素材を使うとカビを防ぐことができます。

マンションに多いカビ問題

マンションにお住まいの方から、時々カビの問題でご相談をいただきます。 コンクリート造の建築は室内の気密性が高いため、カビの発生が多くみられるようです。

カビはトイレや洗面所、お風呂などの水まわりで発生することが多く、家具や家電が密着している壁にも見られます。 湿度の高い梅雨の時期はもちろん、冬場でも結露によってカビが発生することがあります。

まずは、壁やカーペットにカビが発生した時の対処方法をご紹介します。

結露とカビの対策として、断熱材の上に調湿性のあるボードやシートを施工しました。これでカビの悩みから解放されます。(葛飾区・S様のリフォーム事例より)

壁・カーペットの対処方法

壁は...
カビが発生してしまった部分の壁紙を張り替える、塗り壁なら塗り直すことになります。

しかし、環境が変わらないままでは、またカビが発生して同じことになる可能性が高いです。 カビが発生した原因を探り、根本から改善する対策を取った方が良いでしょう。

カーペットは...
カビが発生した部分をアルコールで殺菌して漂白剤を塗布した後、洗濯可能なものであればそのまま洗濯します。 洗濯不可のものは、薄めた洗剤でカビの発生部分を拭き取ってから水拭きします。 カーペットが敷かれていた床もアルコールで殺菌します。

カーペットは敷く位置を変えたり、天日干ししたりすることで、カビの発生を抑えることができます。

リフォームで根本から改善

壁にカビが発生する原因の多くは、断熱性の不足によるものです。 お部屋の断熱性を上げるためには、壁に断熱材を施工したり、インナーサッシを取り付けることが有効です。

特に、マンションの躯体(構造部分)が結露しているような場合は、一時しのぎの対応をしてもまたカビが生える危険性があります。 壁に断熱材を施工することで、結露やカビを防ぐことができます。

窓サッシについては下記のQ&Aもご覧ください。

窓サッシを交換すれば、窓の結露は解決できますか?

雨漏りと湿気に悩まされていたお住まい。断熱性を上げ、壁の中の結露を防止して、快適に暮らせるようになりました。(渋谷区・O様のリフォーム事例より)

床・壁に調湿性のある素材を

お部屋の断熱性を上げると同時に、床や壁に調湿性のある自然素材を使うと、お部屋をずっと快適に保つことが可能です。 オススメの自然素材をご紹介します。

  • 無垢フローリング
    ベニヤ板を貼り合わせて厚みを出した合板のフローリングに対して、無垢フローリングは天然木100%です。 無垢材の持つ調湿性で、梅雨から夏にかけての季節には湿気を吸収して、お部屋の空気がサラッとします。
  • 漆喰の塗り壁
    漆喰は外壁のイメージがあるかもしれませんが、内装にも使えます。調湿性のある天然素材なのでカビがつきにくく、非常に長持ちです。
  • 珪藻土の塗り壁
    近年人気の珪藻土も自然素材の一種です。室内の湿気をコントロールしてカビ・ダニを防ぎ、嫌な臭いを消臭する効果もあります。
  • 和紙壁紙
    木から作られる紙にも、木と同じように調湿効果があります。湿度の高い時期は湿気を吸収し、湿度の低い時期は湿気を放出します。

中古で購入された建物ですが、2階の寝室の壁にはカビが生えていたそうです。リフォームで調湿効果のある珪藻土クロスを採用しました。(足立区・H様のリフォーム事例より))

防カビになる暮らしの工夫

毎日の暮らしの中でも、ちょっとした工夫で室内に湿気がたまりにくくなります。 湿気対策をすることで、カビが発生しにくい環境を作りましょう。

  • お部屋に観葉植物を置きすぎない
  • お料理する時は換気扇を回す
  • 洗濯物を部屋干ししない
  • 洋式トイレのふたは閉める
  • 天然素材のカーテンを使う

下記のQ&Aも参考にしてくださいね。

押入れの湿気対策を教えてください。

このQ&Aは役に立ちましたか?
このQ&Aが役に立った:6