TOP > HOW TO リフォーム > 東京23区のリフォーム助成金情報
東京23区や東京都、国土交通省などが実施している、リフォームの助成金・補助金の情報をご紹介します。 リフォーム減税やリフォームローンなど、リフォームとお金に詳しくなれる情報も掲載。 リフォーム後も安心して暮らしていくために、しっかり資金計画しましょう!
最終更新日:2022/4/22
東京23区のリフォーム耐震助成金【2022年版】
東京23区各区に、木造住宅の耐震リフォーム促進のための助成制度が設けられています。主に対象となるのは、「旧耐震基準」と呼ばれる昭和56年以前に建築された木造住宅です。
2022年度版の情報に更新しました。予算額に達すると終了となる場合があるので、早めに各区の窓口へお問い合わせください。(2022/4/22)
耐震リフォームとは
耐震リフォームをしようと思い立っても、工事の内容や工事箇所、費用など、素人にはわからないことだらけですよね。 そこで、耐震工事に詳しい木造住宅のプロ、一級建築士の塩谷敏雄が、耐震リフォームについて詳しくご説明します。
ブログでは過去の助成金・補助金情報も掲載中!あわせてご覧ください。
グリーン住宅ポイント制度のご紹介【終了】
グリーン社会の実現を目指すと同時に、住宅投資を通して日本経済を回復させることを目的とした「グリーン住宅ポイント制度」。 ポイントのもらい方や使い方などを詳しくご紹介します。(※2021年度の内容です。)
次世代住宅ポイント制度のご紹介【終了】
住宅の新築・リフォームを行うと、最大で60万円分相当の「次世代住宅ポイント」がもらえます! 対象となる工事やリフォームのポイント数など詳しくご紹介します。(※2019年度の内容です。)
リフォームローンには様々な種類があり、住宅ローンとは異なる部分もあることをご存知ですか? リフォームアドバイザーの塩谷理枝が、リフォームローンを正しく利用する方法を解説します。