TOP > HOW TO リフォーム > 東京23区のリフォーム助成金情報 > 【2022年度版】こんなにもらえる?! リフォーム耐震助成金│東京都豊島区の木造住宅改修
リフォーム耐震助成金【東京23区】
東京都豊島区の
リフォーム耐震助成金
首都圏直下型地震に備えて、東京23区では各区ごとに、木造住宅のリフォームを対象とした耐震助成金制度が設けられています。
様々な顔と多彩な魅力を持っている東京都豊島区のリフォーム耐震助成金をご紹介します。
データソース:豊島区公式サイト(更新日:2022年4月21日)
※2022年4月21日現在の情報です。
木造住宅の耐震診断補助事業
木造住宅の耐震改修補助事業
補助支払い限度額は、耐震診断が最大15万円、耐震改修が最大150万円となっています。
なお、区指定の緊急輸送道路などの沿道にある建築物に対しては、別途耐震診断・改修の助成制度が設けられています。
所管行政 お問い合わせ先
豊島区 建築課 許可・耐震グループ
電話::03-3981-0590
豊島区といえば池袋の高層ビルや繁華街がイメージされますが、高級住宅街の目白、庶民的な巣鴨も豊島区です。
雑司が谷などには霊園の緑も多く、立教大学、学習院大学などの教育機関も多く存在しています。
様々な顔と多彩な魅力を持っているエリアです。
池袋周辺は再開発により大規模マンションなどが増えていることもあり、人口密度が高くなっています。
北池袋や巣鴨、駒込、南長崎などには古い木造住宅も多く、道幅も狭いため、不燃化および耐震化が進められています。
経年した木造住宅にお住まいの方は、いざという時にあわてないで済むよう、耐震助成金のご利用をご検討ください。
豊島区の地名一覧
あ行
豊島区 池袋/豊島区 池袋本町
か行
豊島区 要町/豊島区 上池袋/豊島区 北大塚/豊島区 駒込
さ行
豊島区 巣鴨/豊島区 千川/豊島区 雑司が谷
た行
豊島区 高田/豊島区 高松/豊島区 千早
な行
豊島区 長崎/豊島区 西池袋/豊島区 西巣鴨
は行
豊島区 東池袋
ま行
豊島区 南池袋/豊島区 南大塚/豊島区 南長崎/豊島区 目白
耐震リフォームとは...?
耐震リフォームの具体的な工事、耐震リフォームの費用など、耐震リフォームについての情報は、目的別リフォームプランのコーナーへ。
耐震診断から、屋根・基礎・壁など補強箇所ごとの耐震方法、実際に使用される補強材や耐震金物まで、耐震のすべてがわかります。
無料耐震セミナーのご案内
エコリフォームの一級建築士・塩谷敏雄が、リフォーム事例を通し、最新の耐震技術について解説するセミナーです。
自分の家が地震で壊れてしまうのでは? どのように地震の対策をすればいいの? 耐震補強の費用はどのくらいかかる?などの不安や疑問を解消してください。参加は無料となっております。
リフォーム耐震助成金はエコリフォームへ!
ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
|足立区|
荒川区|
板橋区|
江戸川区|
大田区|
葛飾区|
北区|
|
江東区|
品川区|
渋谷区|
新宿区|
杉並区|
墨田区|
世田谷区|
|
台東区|
千代田区|
中央区|
豊島区|
中野区|
練馬区|
|
文京区|
港区|
目黒区|
(50音順)
東京23区のリフォーム助成金情報
トップへ