TOP > HOW TO リフォーム > 東京23区のリフォーム助成金情報 > 【2020年度版】こんなにもらえる?! リフォーム耐震助成金│東京都品川区の木造住宅改修
リフォーム耐震助成金【東京23区】
東京都品川区の
リフォーム耐震助成金
首都圏直下型地震に備えて、東京23区では各区ごとに、木造住宅のリフォームを対象とした耐震助成金制度が設けられています。
オフィス街と住宅街が混在する東京都品川区のリフォーム耐震助成金をご紹介します。
データソース:品川区公式サイト(更新日:2020年6月3日)
※2020年6月24日現在の情報です。
無料簡易診断支援
木造住宅耐震診断支援 一般診断
木造住宅耐震補強設計支援 精密診断
木造住宅耐震改修支援
除却工事支援
補助支払い限度額は、耐震補強設計支援が最大20万円、木造住宅耐震改修支援が最大180万円となっています。
高級住宅地もある品川区ですが、大きな家や贅沢な平屋のお住まいでも油断は禁物です。 築年数が長いようでしたら、安心のためにもまずは耐震診断をしておいた方がいいでしょう。
所管行政 お問い合わせ先
建築課 耐震化促進担当
電話:03-5742-6634
品川区は昭和22年に荏原区と合併し、現在の形になりました。東京23区の南部に位置し、東京湾に接しています。
大井町を中心に近代的なビルが並ぶオフィス街と、戸越、荏原などの住宅街が混在しており、便利な交通網と相まって、一次減少していた人口も増加に転じています。
写真は五反田駅周辺。歴史ある高級住宅街となっています。
品川はもともと海に面した宿場町。
名所やおいしい魚介料理があり、風光明媚な地として知られていたそうです。
現代では天王洲アイルや品川シーサイドなど海辺の埋立地が新たなビジネスの拠点となっています。
また、内陸部の街は戸越銀座や中延など「商店街天国」と呼ばれるくらい元気でパワフルな商店街が有名です。
そんな住みやすい品川区には木造住宅も多く、リフォームの際には耐震助成をあわせて検討される方も多いようです。
以前リフォームをご依頼いただいた品川区のお客様も「ここは活気のある商店街があって、本当に住みやすい」とおっしゃっていました。
築年数の長いお住まいも耐震リフォームをして、末永く安心してお暮らしいただきたいものです。
品川区の地名一覧
あ行
品川区 荏原/品川区 大井/品川区 大崎
か行
品川区 勝島/品川区 上大崎/品川区 北品川/品川区 小山/品川区 小山台
た行
品川区 戸越
な行
品川区 中延/品川区 西大井/品川区 西五反田/品川区 西品川/品川区 西中延
は行
品川区 旗の台/品川区 東大井/品川区 東五反田/品川区 東品川/品川区 東中延/品川区 東八潮/品川区 平塚/品川区 広町/品川区 二葉
ま行
品川区 南大井/品川区 南品川
や行
品川区 八潮/品川区 豊町
耐震リフォームとは...?
耐震リフォームの具体的な工事、耐震リフォームの費用など、耐震リフォームについての情報は、目的別リフォームプランのコーナーへ。
耐震診断から、屋根・基礎・壁など補強箇所ごとの耐震方法、実際に使用される補強材や耐震金物まで、耐震のすべてがわかります。
無料耐震セミナーのご案内
エコリフォームの一級建築士・塩谷敏雄が、リフォーム事例を通し、最新の耐震技術について解説するセミナーです。
自分の家が地震で壊れてしまうのでは? どのように地震の対策をすればいいの? 耐震補強の費用はどのくらいかかる?などの不安や疑問を解消してください。参加は無料となっております。
リフォーム耐震助成金はエコリフォームへ!
ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
|足立区|
荒川区|
板橋区|
江戸川区|
大田区|
葛飾区|
北区|
|
江東区|
品川区|
渋谷区|
新宿区|
杉並区|
墨田区|
世田谷区|
|
台東区|
千代田区|
中央区|
豊島区|
中野区|
練馬区|
|
文京区|
港区|
目黒区|
(50音順)
東京23区のリフォーム助成金情報
トップへ